みぬま福祉会からのお知らせ

非常用発電設備導入へ公告  (障害者支援施設 「大地」)

当法人は20日、「大地 非常用発電設備導入工事」の一般入札公告を実施します。
申請時の受付期間は、28日午後16時まで、入札は6月24日となります。

工事場所は蓮田市黒浜1045―1。
鉄筋コンクリート造地上2階建、延床面積約2.169㎡の障害者支援施設で非常用自家発電設備設置工事、電気配線工事。
工期は2025年10月までとしています。

■主な参加資格など
・埼玉県建設工事等競争入札参加資格者名簿(建築工事)に登載されていて、資格審査数値が建築工事で655点以上
・本店の所在地が、杉戸・北本県土整備事務所管内に有すること
・理事が役員をしている企業及びその企業と親子関係にある企業でないこと

■提出書類
①一般競争入札参加資格確認申請兼誓約書(指定様式配布あり)
②会社案内(パンフレット等)③資格審査数値を証する書類-等。
提出方法は電話で連絡後、FAXで申込み原本を郵送してください。

■提出・問い合わせ先
社会福祉法人みぬま福祉会 大地
担当:植村
tel:048―764―3881
FAX:048―764―7788
mail:minuma-daichi@marble.ocn.ne.jp


埼玉県印刷工業組合×工房集 テレ玉で紹介されました

先月、川越で開催された、埼玉県印刷工業組合さんによるポップアップイベント「PRINTING×ART BRUT pointu(ポワンチュ)」では、
おいしいキッチンカー、ライブパフォーマンス、和綴じ体験ワークショップなどに加えて、
工房集の作品を活用いただいたオリジナルグッズの販売もありました。


テレ玉の番組内で当日の様子やこれまでのプロジェクトについて詳しく紹介されています。
また、オリジナルグッズを販売するネットショップもオープンしました。
あわせてご覧ください。

▶ECサイト「pointuart(ポワンチュ・アート)」
https://pointuart.saipia.net/

▶テレ玉 Watch Report
「印刷×アール・ブリュットの可能性~埼玉県印刷工業組合・工房集〜」
https://youtu.be/q3gCfNLwyDM?si=zFGodD6v3WXF5jSA

▶埼玉県印刷工業組合
https://www.saipia.net/


5/31 「彩の国セルプまつり」のお知らせ

埼玉県内の障害者施設によるイベント、「彩の国セルプまつり」のお知らせです。


埼玉県障害者アートネットワーク(タマップ)も作品展示やグッズ販売を行います。
美味しい屋台やパン・焼き菓子などの販売、ステージでの歌やダンス発表もあります。
ぜひご来場ください♪

第26回彩の国セルプまつり
日時 令和7年5月31日(土)午前10時~午後4時
場所 さいたま市鐘塚公園
主催 一般社団法人埼玉県セルプセンター協議会


採用情報(募集要項)を更新しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
採用情報(募集要項)を更新しました
https://minuma-hukushi.com/recruit/

マイナビ2026はこちら
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233174/outline.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みぬま福祉会では2026年度の採用(新卒・中途)を行っております。
当法人では、福祉系学部以外からの採用や異業種からの転職も多く、未経験の方も歓迎しております。
事前に施設を見学いただき、先輩職員から業務内容を聞いたり、職場の雰囲気や日常の活動の様子をご覧いただくこともできます。
アトリエ活動にも取り組み、工房集を拠点に展覧会も数多く行うなど一人ひとりの多様な仕事づくりが特徴です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

〇問い合わせ
社会福祉法人みぬま福祉会
法人事務センター 総務部 採用担当
minuma-saiyou@minuma-hukushi.com
048-229-6255(月-金 9:00-17:00)


「ノースであそぼう!あーとひろばの日2025」に出展します

「ノースであそぼう!あーとひろばの日2025」にて開催される「楽描き(らくがき)」展に4名が出展。あらい太朗さん(漫画家・さいたま観光大使)、梅沢和木さん(現代美術作家)との合同作品展です。埼玉県内の施設からの出展も。ワークショップや音楽ライブ、ものづくり体験などのイベントも開催されます。

展覧会「楽描き(らくがき)」展
~ユーモアに溢れる作品たち。自由な発想が生み出した奇跡~
日時:5/10(土)~5/18(日)  10:00~17:00 ※5/12閉場
入場料:無料
会場:さいたま市 プラザノース ノースギャラリー5~7
住所:埼玉県さいたま市北区宮原町1丁目852−1
ウェブサイト:
https://www.plazanorth.jp/events/2025/03/2025.php
https://www.plazanorth.jp/events/2025/03/8.php
工房集出展作家:尾崎翔悟、横山明子、吉野孝紀、梅澤勝典


フランスで開催される「𝗔𝗥𝗧 𝗕𝗥𝗨𝗧 𝗝𝗔𝗣𝗢𝗡𝗔𝗜𝗦」展に出展します


フランス•ドゥアルヌネにあるgalerie pleinjourにて、
ギャラリー10周年記念企画として日本のアールブリュット展が開催されています
この展覧会に野口敏久さん、K・Dさん、
埼玉県障害者アートネットワークの参加施設から県内で活動されている作家さんも出展しています。
展覧会は5月18日まで開催されています。

𝗔𝗥𝗧 𝗕𝗥𝗨𝗧 𝗝𝗔𝗣𝗢𝗡𝗔𝗜𝗦
日時:2025年4月5日(土)~5月18日(日)
会場:galerie pleinjour
4 Rue Eugène Kérivel, 29100 Douarnenez, フランス
https://www.galeriepleinjour.fr/
工房集出展作家:K・D、野口敏久


4/26 ポップアップイベント @りそなコエドテラス(川越市)

埼玉県印刷工業組合さんと工房集のタイアップで「PRINTING✕ART BRUT POINTU」ポップアップイベントが開催されます!

イベントでは、おいしいスイーツ&グルメ、グッズ販売やワークショップも開催。
川越ならではの和綴じ体験ワークショップでは、
A6サイズの小さな和綴じノートが作れます。

・・・・・・・・・
埼玉県印刷工業組合×工房集
POP UPイベントーPRINTING & ART BRUT POINTUー
日時:2025年4月26日(土)10時~21時
(屋外マルシェ10:00〜16:00/カフェ&バー CLOCK KITCHEN 17:00〜21:00)
会場:りそなコエドテラス(〒350-0063 埼玉県川越市幸町4-1)
https://www.saitamaresona.co.jp/labtama/koedo-terrace/
ワークショップ「カンタン!和綴体験」
日時:4月26日(土)10:00〜16:00
費用:1,000円/1人 ※予約不要
主催:埼玉県印刷工業組合
https://www.saipia.net/
・・・・・・・・・

詳しくは工房集ウェブサイトをご覧ください。


12/19-25 ツグズムズ17 織り&グッズ展@工房集

今年も埼玉県内の福祉施設からセレクトした、クリスマスを楽しむアートグッズや織り製品が集まります。
会期中はワークショップやカフェもオープン🎵
ぜひお気に入りをみつけにいらしてくださいね!

ツグズムズ17 織り&グッズ展
~きれいだ きれいだ ロマンチックがはじまる。~

会期:2024年12月19日(木)-12月25日(水)会期中無休 11:00-17:00
会場:工房集ギャラリー(川口市木曽呂1445)
主催:埼玉県障害者アートネットワークTAMAP±〇、社会福祉法人みぬま福祉会
協力:埼玉県障害者アートフェスティバル実行委員会、アートセンター集協力委員、土筆堂
助成:令和6年度埼玉県障害者芸術文化活動普及支援事業
キュレーション:con*tio

詳しくはこちらをご覧ください。
https://artcenter-syu.com/topics/origoods2024/


埼玉県障害者アート企画展に出展します

今年で15回目を迎える埼玉県障害者アート企画展に工房集より26名が出展します。
埼玉県が実施する「障害のある方の表現活動状況調査」には毎年、「これってアート?」と思われる表現から、社会的に注目を集める作家の新作まで実に多彩な作品が集まります。
この調査票をもとに、50以上の福祉施設や行政の職員、美術の専門家などによるネットワーク(埼玉県障害者アートネットワークTAMAP±〇)が中心となり、それぞれの視点で話し合いながら出展作品を選考しています。
会期中にはアーティストトークや鑑賞ツアーも開催します。
ぜひご来場ください。


第15回埼玉県障害者アート企画展「Coming Art 2024」
会期:2024年12月4日(水)-12月8日(日) 10:00-17:00 ※最終入場16:30 入場無料
会場:埼玉県立近代美術館 一般展示室1.2(地下1階)
住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1 (JR北浦和駅西口徒歩3分)
主催:埼玉県障害者アートネットワークTAMAP±〇、社会福祉法人みぬま福祉会
共催:埼玉県、埼玉県障害者アートフェスティバル実行委員会
協力:アートセンター集協力委員
助成:令和6年度埼玉県障害者芸術文化活動普及支援事業(埼玉県補助事業)
監修:中津川浩章(美術家・アートディレクター)

工房集出展作家:浅野勉、阿部佐知子、伊藤裕、大串憲嗣、岡田亜弓、尾崎翔悟、金森啓太、金子慎也、白井浩太郎、関翔平、武石トシ子、田中啓示、Tecchan man、成宮咲来、西川泰弘、納田裕加、野本竜士、白田直紀、前田貴、安田拓海、箭内裕樹、山﨑利之、横山明子、横山涼、吉野孝紀、渡辺孝雄

◆◇関連イベント◇◆
会期中、アーティストトークや鑑賞ツアーを開催します。

展覧会の詳細はこちらをご覧ください
https://artcenter-syu.com/topics/coming-art-2024/


2025年工房集オリジナルカレンダー「風がふく」

2025年の工房集オリジナルカレンダー「風がふく」です。
表紙の小南菓音さんの作品をはじめ、新作を中心とした個性豊かな作品を掲載しています。
各月にはメンバーたちの今の願いや想いが込められたメッセージを添えています。
作品から放たれる力強いメッセージが、皆様の暮らしに寄り添いますよう。
是非、1年間お楽しみください!

詳しくはこちらをご覧ください。

工房集カレンダーは、オンラインショップにてご購入いただけます。
◎直接購入をご希望の方は、名前、住所、注文数を明記の上、ご注文ください。
振込用紙を添えてお送りします。

【工房集オリジナルカレンダー 風がふく 2025】
価格(税込):1,200円
サイズ:見開きA3
企画・制作:工房集
作品撮影:今井紀彰、工房集


▼お問い合わせ
社会福祉法人みぬま福祉会 工房集
〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂1445
Tel 048-290-7355
Fax048-290-7356
e-mail:kobo-syu@marble.ocn.ne.jp


あれもこれもダンス展に出展します

彩の国さいたま芸術劇場 ガレリアで開催中の「あれもこれもダンス展」に出展しています。

「あれもこれもダンス展」
スタイルさまざま色とりどり。あれも!これも?みんなダンス!?
アートのなかにダンスを見つけて、みんなの心も踊り出す!

会期:2024年10月1日(火)~12月1日(日)
9:00~22:00
※休館日 10 月7 日(月)・21 日(月)・28 日(月)、11 月5 日(火)・18 日(月)・19 日(火)・25 日(月)を除く。
会場:彩の国さいたま芸術劇場 ガレリア
(埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1)
入場無料、申し込み不要
協力:埼玉県障害者アートネットワークTAMAP±〇、社会福祉法人みぬま福祉会、埼玉県障害者アートフェスティバル実行委員
工房集出展作家:阿部美幸/大倉史子/黒川幸四郎/佐々木省伍/高谷こずえ/田中悠紀/土屋莉恵/納田裕加/白田直紀/前田貴/三角賢治/山﨑利之/横山明子

詳しくはこちらをご覧ください。


「であうアート」展に出展します

流通経済大学が取り組んでいる、障がいのあるアーティストの作品を地域の方に紹介する「であうアート」展に工房集より20名が出展します。


「であうアート」が目指しているものは、作品を展示する空間と時間を共有することで、見知らぬ人同士のつながりを創り出すことです。
「アート」が生み出す人と人との“であい・つながり・一緒に創ること・お互いを認めあい、新しい自分を発見をすること”には、限りがありません。
「であうアート」展をはじめとした今年の催しでは、大学のキャンパスがある新松戸、龍ケ崎地域に関わる様々な方々の“アート作品”が、これまで以上に登場します。
「であうアート」が生み出す未知なる出会いを楽しみに、みなさまとつながりを深めていきたいと考えています。(ホームページより)


であうアート展
第一期
会期:10月28日~11月3日  会場:茨城県龍ケ崎市(流通経済大学 龍ケ崎キャンパス)
会期:10月29日~11月1 日  会場:茨城県龍ケ崎市(龍ケ崎市役所)
時間:10:00-16:00 (最終入場15:30)入場無料 無休

第二期
会期:2024年11月11日(月)-11月24日(日)
時間:10:00-16:00 (最終入場15:30)入場無料 無休
会場:流通経済大学 新松戸キャンパス RKUスクエア

住所:千葉県松戸市新松戸3-2-1
主催:流通経済大学
お問い合わせ:commons@rku.ac.jp (流通経済大学コモンズセンター

工房集出展作家:
佐々木省伍、齋藤裕一、田中悠紀、大倉史子、高橋創、西田真緒、山﨑利之、梅澤勝典、安田拓海、田島絵里、前田貴、野口敏久、宮川佑理子、黒川幸司郎、足立直久、羽生田優、栗原和秀、鶴岡一義、林直登、野本竜士