今年で11回目となるcafe & gallery温々でのグッズ展。
作家本人が選んだステンドグラスの一押し作品の他、手織り小物や新作グッズが並びます。
透明感あふれるガラスの輝きをお楽しみに、是非いらしてください。
工房集グッズ展
会期:2019年6月11日(火)-6月23日(日)
定休日:月曜日 ※6/17(月)はお休み
時間:10:30~20:00(満月の日は21:00まで)
会場:cafe & gallery温々(埼玉県さいたま市見沼区丸ヶ崎1856)
会場HP:http://cafe-nukunuku.com/
東京・銀座のギャラリー林にて、埼玉県在住の障害のある作家9名によるグループ展が開催されます。
2018年に川越で開催した、埼玉県障害者アートネットワーク タマップ±0主催の展覧会をご覧になったオーナー様よりお声がけいただき、実現の運びとなりました。
障害のある作家による展示は今回が初とのことです。ぜひぜひ、お誘いあわせのうえ銀座へ足をお運びください。
「日々を生きる」展
期間:2019年5月28日(火)~6月4日(火)
11:00~18:00 会期中無休
会場:ギャラリー林
(東京都中央区銀座7-7-16 TEL:03-3571-4291)
—– 出展作家 —–
相田大希(個人)
尾崎翔悟(社会福祉法人みぬま福祉会)
小幡海知生(個人)
髙野博史(公益社団法人やどかりの里)
西川泰弘(社会福祉法人みぬま福祉会)
白田直紀(社会福祉法人みぬま福祉会)
宮原裕美(社会福祉法人皆の郷)
ヤマダジュンヤ(医療法人社団双里会)
渡邉あや(社会福祉法人みぬま福祉会)
協力:埼玉県障害者アートネットワークTAMAP±0 NPO法人アートブリッジ
4月5日に川口太陽の家にて新入所施設「はれ」の竣工式が行われました。
川口市の奥ノ木信夫市長をはじめ、多くの行政関係者、福祉関係者、ご家族にご出席いただき、
式後には施設見学会も行いました。
お忙しいなか大勢の方にご出席いただき、ありがとうございました。
また、設立に際し多くの方に多大なお力添えをいただきました。誠にありがとうございます。
多くの皆さんの応援と期待の中で、障害者支援施設はれが開所しました。川口太陽の家のすぐそばに建ち、生きてきた活動や関係から切り離されない生活の場にすることの大切さが確認されています。
みぬま福祉会では、太陽の里(1992年)、大地(2002年)に次いで3カ所目の入所施設になります。
施設をつくることを決めたのが、2014年3月の暮らしの場準備会でした。川口太陽の家に通う仲間たちの平均年齢が40歳を超える時期に差し掛かっていることが報告され、みぬま福祉会にとって、緊急的な課題になっていることが確認されました。
話し合いの中では、暮らしの場づくりは、青年期・成人期の自立要求にこたえる事業であること。入所施設については、「地域生活ができない障害者のための施設」でなく、この町に暮らしていくために必要な資源であること。などを明らかにしながら、不足する暮らしの場の拡充を求める埼玉や全国の運動と呼応して、入所施設を含む暮らしの場の整備の必要を幅広く訴える取り組みの一環としての事業となりました。
多くの人から、「よくこの時期に施設ができたね」と言ってもらえます。みんなの成果だとしっかりと自覚し、本当に良かったと思ってもらえるような施設にしていくことが課題になります。
社会福祉法人みぬま福祉会 理事長 高橋 孝雄
みぬま福祉会後援会 会長 廣川 真弓
暮らしの場準備会 委員長 足立 早苗
〇式典の様子
荒馬座による演舞
高橋孝雄理事長による挨拶
後援会 廣川真弓会長による挨拶
松本哲法人事務局長による事業の経過報告
来賓ご挨拶
川口市 市長 奥ノ木信夫様
感謝状贈呈
木曽呂第一町会 町会長 石井恵洋様
株式会社駒澤建設 代表取締役会長 駒澤義雄様
株式会社莫設計同人 代表取締役 松村正希様
株式会社石島建設 代表取締役 石嶋尚様
仲間部会より挨拶
納田裕加さん
西川泰弘さん
〇障害者支援施設 はれ(埼玉県川口市木曽呂1078-1)
外観
リビング
居室
新入所施設の名称が「はれ」に決定しました!
「hale( ハレ)」はハワイ語で「家・建物」のこと。また、「晴れ」は、みぬま福祉会の事業所名
としても使用されている「太陽」をイメージします。みんなで作り上げる暮らしの場であり、
太陽の光を受けて輝く存在という想いが込められています。
これまで資金作り部会としてもイメージキャラクター「ハレ」としてグッズやビラなどに使用し、
なじみのある名前でもあります。
イメージキャラクターは関翔平さんの書き下ろしによるもので、関さんはホームページのイラストも手掛けています。
いよいよ4月から新入所施設「はれ」での暮らしが始まります!
暮らしの場準備会のホームページでは建設の進捗などをご紹介しています。
ぜひご覧ください。
http://minuma-kurashinoba.com/
先日オープンした、スターバックスコーヒーつくば学園の森店に、5名の作家の描き下ろし作品が展示されています!
昨年7月にオープンした南与野店に続き、2店舗目の展示です。
今回もスターバックスコーヒー x Get in touch x 障がいのある作家さんによるまぜこぜアートプロジェクトの一環として、工房集の作家を選んでいただきました。
今回もありがとうございます。
8日(金)には、オープン前のレセプションに作家と参加しました。
ゆったりと過ごすことができる素敵なお店ですので、ぜひぜひ足をお運びください。
つくば学園の森店
営業時間:07:00~23:00
定休日:不定休
アクセス:研究学園駅/北出口(つくばエクスプレス) 徒歩22分
住所:305-0817 茨城県 つくば市 研究学園3-23-1
レセプションの様子は工房集HPで紹介しています。こちらをご覧ください。
http://kobo-syu.com/%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/4577/
この度、工房集の取り組みが、第9回地域再生大賞の優秀賞に選ばれました!
この賞は、地方新聞46紙と共同通信が設けた賞で、地域に活気を与え、魅力を高める活動に取り組むNPO法人や住民グループなどに与えられます。
埼玉県からは工房集が選ばれ、障害のある人の表現活動や展覧会等を通じて、地域の方々、企業など様々な人とつながり、広がっていることを評価していただきました。
2月8日(金)の授賞式には、高橋理事長や職員、仲間が参加し、法人を代表して高橋理事長、仲間を代表して関翔平さんが賞状を受け取りました。
仲間からは、工房集でみんなで頑張ってきたことが賞につながってとても嬉しいという声もあり、この賞に誇りを感じています。
ロビーでは作品も展示され、来場された方々から様々な感想をいただきました。
このような素晴らしい式典に出席できたことも仲間にとって貴重な経験です。
関係者のみなさま、推薦していただいた埼玉新聞社様、いつも応援して下さっているみなさま、ありがとうございました。
これからも地域に根差した施設として歩んでいきたいと思います。
授賞式の様子はインターネットでも紹介されております。
ぜひぜひご覧ください。
https://chiikisaisei.wixsite.com/taisho?fbclid=IwAR3DzBoOc7SZe4jYvj0nAUfVxVs7Hj6pwzZbYNvHAfLUkPekWALX2K-vzwA
地域再生大賞の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.47news.jp/localnews/chiikisaisei/taisho
この度、当法人の工房集の取り組みが、第9回地域再生大賞の優秀賞に選ばれました!
大変光栄です。ありがとうございます!
推薦していただいた埼玉新聞社様、ありがとうございました。
これからも地域に根差した施設として歩んでいきたいと思います。
尚、2月8日(金)に授賞式が行われます。
会場ホワイエでは、工房集の作品展示も行われます。
13時半からの授賞式はライブ中継も行なわれますので、
ぜひぜひご覧ください。
ライブ中継はこちらからご覧いただけます。
2月8日(金)13:30~
https://chiikisaisei.wixsite.com/taisho
地方新聞46紙と共同通信が設けた賞で、地域に活気を与え、魅力を高める活動に取り組むNPO法人や住民グループなどから選ばれます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.47news.jp/localnews/chiikisaisei/taisho
1月17日(木)にプラザイースト(さいたま市緑区)で、みぬま福祉会成人・還暦・古希を祝う会が行われました。今年は、成人が8名、還暦が5名、古希が2名の合計15名の仲間のお祝いでした。
受付には、各施設からお祝いボードが展示され、後援会からのきれいにお花が飾られました。
人生の大きな晴れ舞台ですので、女性は着物や袴姿で、みんな普段とは違った表情を見せていました。
成人の仲間のお祝いには、卒業した特別支援学校の先生が来られたり、みぬまの仲間・家族・職員もあわせ、200名を超える人たちでのにぎやかなお祝いの会となりました。
(蓮田はすの実作業所 大熊)
来春開所する暮らしの場の建設が着々と進んでいます。
12月27日には上棟式が行われました。
詳細は暮らしの場準備会ホームページをご覧ください。
ホームページでは、
施設のコンセプト、開所に向けての進捗状況、仲間や様々な方々からのメッセージをご紹介しています。
ぜひぜひご覧ください。
暮らしの場準備会HP http://minuma-kurashinoba.com/
〇スタッフ急募!
新たな施設に向けて新卒・中途スタッフを多数募集しております。
施設見学会も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
http://minuma-kurashinoba.com/recruit/
〇進捗レポート
建設の進捗をお知らせします。
http://minuma-kurashinoba.com/report/
〇メッセージ募集中&ご紹介
暮らしの場に向けて届いたメッセージをご紹介します。
http://minuma-kurashinoba.com/message/
▼お問い合わせ
暮らしの場準備会
埼玉県川口市木曽呂1374 社会福祉法人みぬま福祉会内
048-294-0955
今年度の発達保障連続講座は、滋賀大学教授の白石恵理子氏を講師としてお招きしております。
下記の3つのことを目的として、4回の講義を行います。
また、先生の講義やミニレポートの発表をもとに、参加者の皆さまが小グループに分かれての「グループ討議」もおこなっております。
すでに、第2回目までは終わってしまいましたが、1回ごとの参加も可能です。、
お誘い合わせの上、是非ご参加ください。
【連続講座の目的】
・「実践を発達的な視点で捉える」ことを狙いとし、発達について学び、深める機会とする。
・障害特性の理解だけにとどまるのではなく、「発達を学ぶこと」で、障害があるがゆえの困難さに
気づき、仲間たちが安心して生活がおくれるための必要な要件や配慮について、学ぶ機会を大切する。
・埼玉県内の障害者関係の方々と共に学ぶ機会として、誰でもが参加できる「公開講座」とする。
【今後の予定】
③3回目は、12月16日(日)9:30~12:00
会 場:「こもれびの森 集会室2」
テーマ:「発達の階層2 (1歳半~2、3歳)」等
④4回目は、 2月 3日(日)9:30~12:00
会 場:「調整中」
テーマ:「発達の階層3 (2、3歳~4、5歳)」等
画像をクリックすると大きくなります
▼お問い合わせ
蓮田太陽の里 大地
〒349-0101 埼玉県蓮田市黒浜1045-1
TEL:048-764-3881
FAX:048-764-7788
MAIL:daichi-careworker@minuma-hukushi.com
担当:松﨑空木
社会福祉法人みぬま福祉会 (仮称)川口暮らしの場新築工事に係る一般競争入札の結果を報告します。