みぬま福祉会からのお知らせ

「うふっ❤埼玉でこんなのみつけちゃった♪」開催中です

アートセンター集からのお知らせです。

9月2日(土)まで春日部市にある喫茶ゆめいろにて、「うふっ♥埼玉でこんなのみつけちゃった♪」展を開催中です!

開放的なカフェ空間に、埼玉県内の10施設からセレクトされた22人のアーティストの作品が並びます。

喫茶ゆめいろでは、水曜日から土曜日までカフェを営業しています。おいしいランチメニュー、スイーツをご用意しておりますので、ぜひぜひお越しください。

また、関連イベントとして9月2日(土)には出展作家やスタッフによるトークを開催します。作品が生まれる秘密をお話ししますので、ぜひお誘いあわせのうえお越しください。

—————————————————————————————————

「うふっ♥埼玉でこんなのみつけちゃった♪」展
会期:2017年8月22日(火)~9月2日(土)
会場:多機能型事業所わっくす 喫茶ゆめいろ(春日部市大場1564-1)
時間:10:30~16:00
定休日:8月27日(日)・8月28日(月)

キュレーション:中津川浩章

詳細はアートセンター集のホームページをご覧ください。

【開催中】「うふっ❤埼玉でこんなのみつけちゃった♪」@喫茶ゆめいろ(春日部市)


鈴木敏勝さんがお亡くなりになりました。

社会福祉法人みぬま福祉会で初代理事長を務めた鈴木敏勝さん(享年84歳)が8月6日にお亡くなりになりました事をご報告いたします。

 


日本財団DIVERSITY IN THE ARTS WEBサイトに掲載されました


多様な個性に寛容なインクルーシブな社会の実現を目指し、「障害者と芸術文化」の領域への支援を行っている日本財団によるプロジェクト「日本財団DIVERSITY IN THE ARTS(ニッポンザイダンダイバーシティ・イン・ジ・アーツ)」のWEBサイトにて紹介されました。

『〈工房集〉に通う人たちは、仕事として作品をつくっている。障害が重くても働ける場所を。その支援の先に表現は生まれた。』
[写真] 間部百合
[文] 佐藤恵美
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.diversity-in-the-arts.jp/stories/3906


太陽の里展「光 ひっそりと力強く表現し続けること」を開催します

工房集では9月1日(金)から9月10日(日)まで、太陽の里と表現グループPOPOの16名による展覧会を開催します。

表現活動に取り組み始めて15年以上が経ち、現在では国内外での展覧会に招聘される作家や企業により作品が製品化される作家も多く在籍しています。

本展では、そのような太陽の里とPOPOの作家による多様な表現を初めて一堂にご紹介いたします。

⇒詳細はこちらをご覧ください。

▼出展作家
髙橋創、梅沢翔、小川浩次、杉浦公治、成本忠臣、本間充広、福田勝則、佐々木省伍、木代至子、関友子、鴇田恵子、松山真由美、鈴木潤、田村美弥、杉浦篤、鈴木千夏

▼展覧会情報
太陽の里展
「光 ひっそりと力強く表現し続けること」
会期:2017年9月1日(金)-9月10日(日) 10:00-17:00 会期中無休
会場:工房集ギャラリー
アートディレクション:中津川浩章

▼関連イベント
【カフェ】
9/2(土)、9/3(日)、9/9(土)、9/10(日)
人気の手作りケーキをご用意しております。

【アーティストトーク】
9/3(日)11:00-12:00
作家や施設スタッフが作品が生まれる背景についてお話します。

 


「うふっ♥埼玉でこんなのみつけちゃった♪」展を開催します

アートセンター集では、昨年度に続き、12月に実施する埼玉県障害者アート企画展を中心に年間で4つの展覧会を開催します。
本展では、埼玉県内の表現活動をしている10の施設からセレクトされた22人のアーティストの作品を展示します。
当法人からは、はすの実作業所所属の岩井美和子さん、田村智宥さんの2名が出展します。また、会場となる喫茶ゆめいろでは、水曜日から土曜日までカフェを営業していますので、おいしいメニューと併せてお楽しみください。

詳細はこちらをご覧ください。⇒http://artcenter-syu.com/info/792/


「うふっ♥ 埼玉でこんなのみつけちゃった♪」展
会期:2017年8月22日(火)~9月2日(土)
会場:多機能型事業所わっくす喫茶ゆめいろ(春日部市大場1564-1)
時間:10:30~16:00
定休日:8月27日(日)・8月28日(月)


野田夢友作品展が開催されました

野田夢友作品展「描くことの切実さを巡って」、7月22日(土)をもちまして終了しました。
最終日には107名の来場があり、期間中には400名を超えるご来場がありました。お越しいただいたみなさま、ご協力をいただいたみなさま、ありがとうございました。
本展では、アートディレクターの中津川浩章さん、夢友さんのお母様、そして当法人職員の言葉をご紹介させて頂きました。作品に加えてこの文章も来場者の心に響き、多くのコメントをいただいております。

また、カフェの利用も多く、過去最高の売上を記録しました!
展覧会終了後には作品を囲んでご家族や法人スタッフ、後援会の方々とお話をさせていただきました。貴重なお時間をありがとうございました。
彼が工房集で過ごした時間、想いがつまった多くの作品、彼が繋いでくれた人との関わりをこれからも大切にしていきたいと思います。

ギャラリーの展示はしばらくそのままですので、見学を希望される方は工房集までご連絡をいただければご案内いたします。


一般競争入札のお知らせ

社会福祉法人みぬま福祉会では、川口市障害者短期入所施設 しらゆりの家において「しらゆりの家 軽福祉車両のリース」について、一般競争入札を6/20に行う事を公告いたします。

詳細は下記の公告(軽自動車)を参照してください。

公告(軽自動車)


「みぬま 寄せ集む展vol.9」のご案内

越谷市にあるレストラン・ギャラリー楽の蔵にて、
5月18日(木)から5月30日(火)まで「みぬま寄せ集む展」を開催します!
みぬま福祉会のアトリエで生まれるステンドグラスや織り一点もののグッズから、
仲間の作品がデザインに使用されたミニレターセット、ペンケース、缶バッジなどの人気グッズが集まります。

楽の蔵は築100年以上の歴史ある建物です。趣のある建物の雰囲気と併せて展覧会をお楽しみください。
みなさまのお越しをお待ちしております。

みぬま 寄せ集む展vol.9
2017年5月18日(木)-5月30日(火) 定休日5月24日(水)
11:00-18:00(初日は14:00から/最終日は17:00まで)
楽の蔵2Fギャラリー(埼玉県越谷市北越谷2-33-9)
HP http://rakunokura.com/


グッズパンフレットが完成しました

お待たせしました!グッズを紹介するパンフレットが完成しました!
stainedglass by KOBO-SYU、textile by KOBO-SYUをはじめ、人気商品とそのコンセプトを紹介しています。

詳細は工房集のニュースをご覧ください。

http://kobo-syu.com/%E5%BA%83%E5%A0%B1%E7%89%A9/2933/


展覧会出展のお知らせ(3月)

工房集のホームページではみぬま福祉会の表現活動について情報を発信しています。

現在、「MAZEKOZE Art 3」、「アールブリュット? アウトサイダーアート?それとも? ーそこにある価値ー」、「ボーダレス・アートミュージアムNO-MAキュレーター公募企画展「大いなる日常」を開催中です。

開催中の展覧会については、こちらをご覧ください。

http://kobo-syu.com/exhibitions/


宮川佑理子さん、前田貴さんの作品集が完成しました

宮川佑理子さん、前田貴さんの作品集が完成しました!

詳細は工房集のHPをご覧くださいませ。

宮川佑理子さん

http://kobo-syu.com/%E4%BD%9C%E5%93%81%E9%9B%86/2835/

前田貴さん

http://kobo-syu.com/%E4%BD%9C%E5%93%81%E9%9B%86/2846/

 


工房集のホームページがリニューアルしました!

お待たせしました!!

工房集のホームページがリニューアルされました!

工房集ホームページ http://kobo-syu.com/

新しいデザインはみぬま福祉会のホームページと同じくPORTさん(http://port.vc/)が手掛けてくださいました!
作品をメインにとても素敵なデザインに仕上げていただきました。
かなりのボリュームでしたが、綺麗にまとめていただきありがとうございます!

アーティスト数はなんと、なんと116名に及びます。
今までの展覧会、プロジェクトなど、工房集の歴史とメッセージが伝わります。
より多くの人にご覧いただけますと嬉しいです!!

また、現在「できないことと、できることの間に-サンだいちのメンバー17名による作品展-」を開催中です!こちらもぜひ、お誘い合わせの上お越しくださいませ。