NHK厚生文化事業団のウェブサイトにて、
齋藤裕一さんをご紹介いただきました。
中津川浩章さんが寄稿してくださいました。
齋藤裕一《ドラえもん》 HEARTS & ARTS VOL.102
https://www.npwo.or.jp/info/30705

フォーデイズ株式会社様の会員向けの広報誌
「めっせいじ」7・8月号
「FORDAYS FUN」9月号
表紙に作品が使用されました。
ご掲載ありがとうございます。
7月号:栗原和秀
8月号:佐々木華枝
9月号:西川泰弘
詳しくは工房集ウェブサイトをご覧ください。
NHK厚生文化事業団のウェブサイトにて、
齋藤裕一さんをご紹介いただきました。
中津川浩章さんが寄稿してくださいました。
齋藤裕一《ドラえもん》 HEARTS & ARTS VOL.102
https://www.npwo.or.jp/info/30705

工房集より3名が出展します。
自然豊かな那珂川町にぜひ足をお運びください。
これは文字?記号?それとも暗号?
会期:2024年7月12日(金)— 11月24日(日)
開館時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
会場:もうひとつの美術館(栃木県那須郡那珂川町小口1181-2)
休館日:月曜日休館(祝日の月曜日は開館し、翌火曜日休館)
入館料:大人 1,000円、70歳以上・大学生 800円、小中高生・障がい者手帳等をお持ちの方とその付添いの方1名 500円、障がい者手帳等をお持ちの小中高生 400円
団体20名以上 10%引(要予約)
工房集出展作家:金子隆夫、齋藤裕一、関口忠司
主催:認定特定非営利活動法人もうひとつの美術館
会場HP http://www.mobmuseum.org



Jリーグの開幕にあわせて、埼玉スタジアムのコンコースにて原画の展示が始まりました!
今年は、
前田貴「浦和レッズのバス」
田中悠紀「レディア&フレンディア 」
大串憲嗣「埼玉スタジアムから見た夕焼け」
白田直紀「家族と一緒に観戦した埼玉スタジアム」
4点の新たな描き下ろし作品を選んでいただきました。
お選びいただき、ありがとうございます!
大好きな浦和レッズをモチーフに描いたメンバー達の大作を、ぜひ会場でご覧ください。
原画の展示には埼玉県の事業の一環で、県内在住の小幡海知生さんの作品も展示されています。
また、横山明子さん、高野穂さん、西川泰弘さん、柴田鋭一さん、大倉史子さん、大内健太さん、鶴岡一義さん、納田裕加さん、尾崎翔悟さん、野本竜士さん、齋藤裕一さん11人の作品が掲載されたタペストリーも同コンコースにて掲示されています。
.
浦和レッズの皆様、ありがとうございます。
これからも工房集一同、応援しています!!
浦和レッズ オフィシャルウェブサイト
https://www.urawa-reds.co.jp
(C)URAWA REDS

社会福祉法人「NHK厚生文化事業団(NHK HEARTS)」Webサイトで栗原和秀さんの作品が紹介されました。
立体と平面の作品7点を中津川浩章さんによる解説でお楽しみいただけます。是非、ご覧ください。
栗原和秀 ―世界のはじめから存在したオブジェ―
https://www.npwo.or.jp/info/29555

【作品掲載のお知らせ】
東京都北区にあるCinema Chupki Tabata(シネマ・チュプキ・タバタ)10月上映案内の表紙に、
野本竜士さんの作品が掲載されました。
作品のご掲載、ありがとうございます!
▽工房集HP_Artist page_野本竜士
▽シネマチュプキタバタ
目の不自由な人も、耳の不自由な人も、どんな人も一緒に映画を楽しめるユニバーサルシアター。
日本一小さくて、日本一やさしい映画館。
新旧とりまぜて、選りすぐりの映画を上映されています。
ホームページ http://chupki.jpn.org/
※鑑賞には、事前予約がおすすめです。予約サイトはこちらへ。

【作品掲載のお知らせ】
東京都北区にあるCinema Chupki Tabata(シネマ・チュプキ・タバタ)9月上映案内の表紙に、
栗原和秀さんの作品が掲載されました。
作品のご掲載、ありがとうございます!
▽工房集HP_Artist page_栗原和秀
▽シネマチュプキタバタ
目の不自由な人も、耳の不自由な人も、どんな人も一緒に映画を楽しめるユニバーサルシアター。
日本一小さくて、日本一やさしい映画館。
新旧とりまぜて、選りすぐりの映画を上映されています。
ホームページ http://chupki.jpn.org/
※鑑賞には、事前予約がおすすめです。予約サイトはこちらへ。
銀座一丁目の(仮称)銀座ビル建替計画の立て替えにともない、
工事の仮囲いに工房集の佐々木省伍さん、高谷こずえさん、田中啓示さん、渡邉あやさんの作品が掲示されています。
このプロジェクトはヒューリック株式会社さんによる社会貢献活動の一環として
NPO Art of the Rough Diamonds(アート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズ)さんにお声掛けいただきました。
1年間ほど掲示される予定です。
お近くにお越しの際はぜひご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
https://art-of-rough-diamonds.org/2023/06/24/hulic-art/
工房集HPでは他にも写真を紹介しております。

横浜市にあるギャラリーGoozen での二人展に栗原和秀さんが参加します。
ぜひ足をお運びください♪
栗原和秀×米山幸助展
「見慣れた手つきの営みからの新しいメッセージ」
日時:2023年7月12日(水)—8月3日(木)13:00~19:30(最終日18:30まで)
開館:水、木、土、日曜
休館:月、火、金曜
会場:Goozen (神奈川県横浜市南区六ツ川1-283)
工房集出展作家:栗原和秀
https://www.instagram.com/goozen6/