東京都渋谷公園通りギャラリーで開催される展覧会に、
工房集より後藤友康さんが出展します。
アール・ブリュット ゼン&ナウ Vol.3
ただよう記憶の世界
会期:2023年4月22日(土)~6月25日(日)
開館時間 11時~19時
休館日:月曜日
会場:東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室 1、2
入場料:無料
工房集出展作家:後藤友康
主催:(公財)東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 東京都渋谷公園通りギャラリー
詳細はこちらをご覧ください
【作品掲載のお知らせ】
東京都北区にあるCinema Chupki Tabata(シネマ・チュプキ・タバタ)9月上映案内の表紙に、
栗原和秀さんの作品が掲載されました。
作品のご掲載、ありがとうございます!
▽工房集HP_Artist page_栗原和秀
▽シネマチュプキタバタ
目の不自由な人も、耳の不自由な人も、どんな人も一緒に映画を楽しめるユニバーサルシアター。
日本一小さくて、日本一やさしい映画館。
新旧とりまぜて、選りすぐりの映画を上映されています。
ホームページ http://chupki.jpn.org/
※鑑賞には、事前予約がおすすめです。予約サイトはこちらへ。
銀座一丁目の(仮称)銀座ビル建替計画の立て替えにともない、
工事の仮囲いに工房集の佐々木省伍さん、高谷こずえさん、田中啓示さん、渡邉あやさんの作品が掲示されています。
このプロジェクトはヒューリック株式会社さんによる社会貢献活動の一環として
NPO Art of the Rough Diamonds(アート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズ)さんにお声掛けいただきました。
1年間ほど掲示される予定です。
お近くにお越しの際はぜひご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
https://art-of-rough-diamonds.org/2023/06/24/hulic-art/
工房集HPでは他にも写真を紹介しております。
横浜市にあるギャラリーGoozen での二人展に栗原和秀さんが参加します。
ぜひ足をお運びください♪
栗原和秀×米山幸助展
「見慣れた手つきの営みからの新しいメッセージ」
日時:2023年7月12日(水)—8月3日(木)13:00~19:30(最終日18:30まで)
開館:水、木、土、日曜
休館:月、火、金曜
会場:Goozen (神奈川県横浜市南区六ツ川1-283)
工房集出展作家:栗原和秀
https://www.instagram.com/goozen6/
【作品掲載のお知らせ】
東京都北区にあるCinema Chupki Tabata(シネマ・チュプキ・タバタ)6月上映案内の表紙に、
池田朱里さんの作品が掲載されました。
作品のご掲載、ありがとうございます!
▽工房集HP_Artist page_池田朱里
東京都渋谷公園通りギャラリーで開催される展覧会に、
工房集より後藤友康さんが出展します。
アール・ブリュット ゼン&ナウ Vol.3
ただよう記憶の世界
会期:2023年4月22日(土)~6月25日(日)
開館時間 11時~19時
休館日:月曜日
会場:東京都渋谷公園通りギャラリー 展示室 1、2
入場料:無料
工房集出展作家:後藤友康
主催:(公財)東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 東京都渋谷公園通りギャラリー
詳細はこちらをご覧ください
JMニュース(惣菜産業新聞)
日本惣菜協会さまの機関紙「JMニュース」に横山明子さんの作品が表紙に飾られています。
2023年度、1年間工房集の作家をご紹介いただきます。
第1回目の4月号では、団体紹介として工房集の取り組みについても掲載していただきました。
誠にありがとうございます。
▽工房集HP_Artist page_横山明子
▽(一社)日本惣菜協会
ホームページ https://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/
富山、石川、福井の北陸3 県を舞台にした「GO FOR KOGEI 2022」での特別展に小森谷章さんが出展します。
⼯芸、現代アート、アールブリュットの世界で活躍する若⼿から実⼒派までの多様な20名のアーティストが参加し、
歴史のある社寺仏閣の建築、庭園などを会場にした展覧会です。
小森谷章さんの作品は富山県高岡市にある勝興寺に展示されます。
北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2022
会期:2022年9月17日(土)- 10月23日(日)
時間:午前9時00分 – 午後4時00分
※那谷寺は午前9時15分- ※入館は閉館の30分前まで
会場:
勝興寺(富山県高岡市伏木古国府17番1号)
那谷寺(石川県小松市那谷町ユ122)
大瀧神社・岡太神社(福井県越前市大滝町13-1)
入場料:
<共通パスポート>
前売り1,800円 9/16(金)まで販売
当日2,000円 9/17(土)から販売
<個別入場券>
勝興寺 1,200円
那谷寺 1,200円
大瀧神社・岡太神社 500円
主催:認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
ホームページ:https://goforkogei.com/
4/23(土)〜6/26(日)渋谷公園通りギャラリーにて開催される展覧会「線のしぐさ」に齋藤裕一さんの作品が展示されます。
東京都北区にあるCinema Chupki Tabata(シネマ・チュプキ・タバタ)6.7月の上映案内の表紙に、
宮川佑理子さんの作品が掲載されました。
ご掲載ありがとうございます!
詳細はこちらをご覧ください。
https://kobo-syu.com/%e6%8e%b2%e8%bc%89%e8%aa%8c/7350/
東京都北区にあるCinema Chupki Tabata(シネマ・チュプキ・タバタ)10月の上映案内の表紙に小森谷章さんの作品が掲載されました!
10月はセクシャル・マイノリティの人々にフォーカスを当てた映画が上映されます。
糸を使って織る、編むという方法ではなく形作られた糸の山から、
小森谷さんの自由さや好きなことへの欲求を感じていただき表紙に選ばれました。
作品のご掲載ありがとうございます!
▽工房集HP_Artist page小森谷章
工房集artists小森谷章
▽シネマチュプキタバタHP
http://chupki.jpn.org/
▽10月の上映スケジュールはこちら
https://chupki.jpn.org/#screen-area
▽※尚、新型コロナウイルス感染予防のため、注意点や変更などの対応がとられる場合があります。随時ホームページでご確認ください。
■新型コロナウイルス感染防止対策について■