各施設からのお知らせ

川口太陽の家からのお知らせ おひさま通信2019年12月号

川口太陽の家で発行している広報誌「おひさま通信」の2019年12月号のご紹介です。
毎月、メンバーの活動をご紹介しています。
こちらからぜひご覧ください。(クリックするとpdf画面が開きます。)


川口太陽の家からのお知らせ おひさま通信2019年11月号

川口太陽の家で発行している広報誌「おひさま通信」の2019年11月号のご紹介です。
毎月、メンバーの活動をご紹介しています。
こちらからぜひご覧ください。(クリックするとpdf画面が開きます。)


川口太陽の家からのお知らせ おひさま通信2019年10月号

川口太陽の家で発行している広報誌「おひさま通信」の2019年10月号のご紹介です。
毎月、メンバーの活動をご紹介しています。
こちらからぜひご覧ください。(クリックするとpdf画面が開きます。)


川口太陽の家からのお知らせ おひさま通信2019年9月号

川口太陽の家で発行している広報誌「おひさま通信」の2019年9月号のご紹介です。
毎月、メンバーの活動をご紹介しています。
こちらからぜひご覧ください。(クリックするとpdf画面が開きます。)


川口太陽の家からのお知らせ おひさま通信2019年8月号

川口太陽の家で発行している広報誌「おひさま通信」の2019年8月号のご紹介です。
毎月、メンバーの活動をご紹介しています。
こちらからぜひご覧ください。(クリックするとpdf画面が開きます。)


川口太陽の家からのお知らせ おひさま通信2019年7月号

川口太陽の家で発行している広報誌「おひさま通信」の2019年7月号のご紹介です。
毎月、メンバーの活動をご紹介しています。
こちらからぜひご覧ください。(クリックするとpdf画面が開きます。)


川口太陽の家からのお知らせ おひさま通信2019年6月号

川口太陽の家で発行している広報誌「おひさま通信」の2019年6月号のご紹介です。
毎月、メンバーの活動をご紹介しています。
こちらからぜひご覧ください。(クリックするとpdf画面が開きます。)



川口太陽の家からのお知らせ おひさま通信2019年5月号

川口太陽の家で発行している広報誌「おひさま通信」の2019年5月号のご紹介です。
毎月、メンバーの活動をご紹介しています。
こちらからぜひご覧ください。(画像をクリックするとpdf画面が開きます。)



はれからのお知らせ 本日より、「はれ」の施設紹介ページを公開します!

本日より始まる展覧会に合わせて、ホームページ施設紹介のページに「はれ」を追加しました!
ぜひぜひ、ご覧ください!

<展覧会>
障害者支援施設 開所記念展「はじめまして、はれ始動!
No Rain,No Rainbow!」展
2019.9.17(火)〜28 (土) ※22(日)、23(月・祝)は休廊
工房集ギャラリー 10時〜17時 観覧無料

※期間中は、「はれ」の施設見学会、カフェのオープンなどございます。
詳細は、こちら 障害者支援施設開所記念展「はじめまして、はれ始動!No Rain,No Rainbow!」

新しいグッズも多数取り揃えております!是非、足をお運びください!


お知らせ アパレルブランドNODDとコラボしました!

2名のデザイナーによるアパレルブランドNODDと工房集のコラボレーション企画がスタートしました。

モノトーンのシンプルな生地に工房集の作品がデザインされたTシャツやキャップは、カッコいい仕上りです!

障害者アートや社会貢献という意識がなくても参加できる「気づいたらチャリティー」がNOODの目指す場所。
ぜひ一度ご覧ください!
ご自身にはもちろん、プレゼントにもぴったりです。

NOOD https://www.nodd.jp/

作品使用作家: 高谷こずえ、 渡辺孝雄 、柴田鋭一 、 関根嘉宏、岩瀬賢美


お知らせ “LOVE LOVE LOVE LOVE”展プレイベントに展示されます 

 

日本財団 DIVERSITY IN THE ARTSが主催する、オリンピックイヤーに合わせた展覧会のプレイベントにて、工房集3名の作品が展示されます。
力強い作品の数々を、ぜひご覧ください!

〇日時:2019年7月14日(日)~16日(火)10:00~19:00(最終日は17:00まで)※入場は閉場の30分前まで

〇場所:東京ミッドタウン・ホールA(東京都港区赤坂 9-7-2 ミッドタウン・イーストB1F)※入場無料

〇出展作家:杉浦篤さん、宮川佑理子さん、納田裕加さん

★公開制作イベント★
最終日(16日13:00~を予定)には、納田裕加さんによる”のうだま”の公開制作もあります。

なかなか見ることのできない制作風景は必見です。お見逃しなく!

———————————————————————
【日本財団 DIVERSITY IN THE ARTS】

アートを通して多様性の意義と価値を広く伝え、越境を導くため、多くの人々が参加者となり、新たな担い手や企てが生まれるよう、東京オリンピック、パラリンピックが開催される2020年に続く未来に向けて展開するプロジェクト。
———————————————————————

▼イベントHP
https://lovelovelovelove.jp/…


お知らせ 日本芸術療法学会のポスターデザインに作品が使用されました!

第51回日本芸術療法学会のポスター、チラシデザインに渡辺孝雄さんの作品を使用されました。

2017年に今大会長の日本大学藝術学部の土野研治先生より「表現の根源」展(日本大学藝術学部 江古田キャンパス A&Dギャラリー)

にお声掛けいただいたこともあり、今回の作品使用となりました。

会期中に行われるシンポジウム「表現の根源~表現を支えるもの」には、当法人 総合施設長の松本哲もシンポジストとして登壇いたします。

〇 詳しくは、ホームページ < 日本芸術療法学会HP >をご覧ください。

〇 クリックするとポスターのPDFが開きます。< 日本芸術療法学会ポスター

〇 2017年「表現の根源」展 <「表現の根源」展 >